雑記 旧ブログと、過去ログを保存しているホームページを削除します。 JUGEMブログ「ひーのためごと」を削除します。当ブログ「メモノローグ」を開設し、JUGEMブログ「ひーのためごと」の更新を終えて、もうすぐ2年。旧ブログはそのまま残していたのですが、今後どうするか、以前からかなり迷っていました。JUGEM... 2022.07.15 雑記
びっくり 渡辺裕之さん、猛を演じてくれてありがとう。 1986年と2002年は、「愛の嵐」の年。1986年6月、ドラマ「愛の嵐」の放映がスタート。平日昼間、3ヶ月にわたって毎日放送されました。ちなみに、このドラマのヒットがきっかけで、後に「華の嵐」「夏の嵐」が生まれ、3本まとめて「嵐3部作」と... 2022.05.24 びっくり雑記
雑記 イズミヤの思い出。 関西ローカルで深夜に放送されている、「かまいたちの知らんけど」。この番組の1時間特別編「濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶」の回が、とても面白かったし、好評を得ているらしい。かまいたち・濱家さんの大切な場所「イズミヤ上新庄(かみしんじ... 2021.09.22 雑記
雑記 スターであり続ける、ひろみと聖子。 ここ最近、郷ひろみさんをテレビでお見かけする機会が多いのですが、来年デビュー50周年というメモリアルイヤーを迎えられるのですね。もう60代後半にさしかかっているというのが、信じられない。そして、松田聖子さんも、昨年デビュー40周年を迎え、来... 2021.09.06 雑記
雑記 精米所での妄想。 道路脇やホームセンターの片隅などに設置されている、コイン精米所。一生縁がないと思っていた場所ですが、結婚後は、義両親のふるさとから届く玄米を分けてもらえるようになったので、定期的に通う場所になりました。米を買う必要がない日が来るなんて、思っ... 2021.08.04 雑記
雑記 接種券、早くください。 私の周囲でも、ワクチンを接種したという話が耳に入ってくるようになりました。まあ、様々な不備とかドタバタはありますが、希望者が少しでも早くワクチン接種できるよう、出来うる限りの環境を整えてくださっているのは、ありがたいことです。我が家の場合:... 2021.06.19 雑記
雑記 マイナンバーカードを取得しました。 取得のきっかけダンナの両親は、もうずいぶん前に、運転免許証を返納しています。返納後、お義父さんは住民基本台帳カード(住基カード)、お義母さんは運転経歴証明書を、公的身分証明書として取得・所持しています。今年、お義父さんの住基カードが、有効期... 2021.06.09 雑記
雑記 ミロの思い出 生まれて初めて、ミロを買いました。SNSでバズったため、スーパーでは品薄状態が続いていたようですが、現在は元通りの品揃えに。先日、特売で目立つ場所に置かれているのが目に入り、つい手に取り、そのままレジへ。ミロには、忘れられない思い出がありま... 2021.06.03 雑記
雑記 レジ応援 スーパーやドラッグストアで、お客さんの待ち行列が長くなった時などに「レジ応援お願いします」という業務連絡が流れるときがありますよね。ダンナとふたりで買い物中に、このアナウンスが流れると、めんどくさいことになります。彼は必ず、応援団のように声... 2021.05.31 雑記