Amazon Kindle本を発売中。
2004年から2009年まで更新していたブログ「今週のすぎやん」の内容を抜粋・修正し、ブログには書ききれなかった作者の思いや後日談なども新たに書き下ろしたエッセイ。

【2024年2月現在】おすすめのThunderbirdアドオン

ヤギさんゆうびん 仕事
記事内に広告が含まれています。

2020年12月に初公開した当記事ですが、おかげさまで、たくさんの方にアクセス頂いております。
本当にありがとうございます。

2024年2月現在、私が活用しているThunderbird(115.7.0)のアドオンのご紹介に更新します。
参考にしていただければ幸いです。

Allow HTML Temp

Allow HTML Temp
Allows to have HTML temporarily enabled (and displayed) in the currently selected message by only one click. When switch...

選択したメッセージを一時的にHTML形式で表示できるアドオン。
メッセージ表示形式を「プレーンテキスト(テキスト形式)」で設定している方に、便利に活用して頂けると思います。

Confirm-Address

Confirm-Address
メールを送信する前にあて先確認ダイアログを表示するThunderbirdアドオンです。

メールを送信する前に、宛先確認ダイアログを表示できるアドオン。

DeepL翻訳

DeepL翻訳
選択テキストをDeepLで翻訳

選択テキストを翻訳してくれるアドオン。無料オンライン翻訳ツール「DeepL翻訳」のThunderbird版です。
翻訳したいテキストを選択し、右クリックすると表示されるメニューから「DeepLで翻訳」をクリックすると、翻訳ツールが起動し、自動で翻訳してくれます。
翻訳したいテキストを選択し、「Ctrl」キーと「T」キー、または、「Ctrl」キーと「Shift」キーと「X」キーを押すことで翻訳することもできます。

ImportExportTools NG

ImportExportTools NG
メッセージやフォルダのインポート・エクスポート機能を追加します (NextGen)

メッセージやフォルダのインポート・エクスポート機能を追加するアドオン。
送受信メールをeml形式でエクスポートして保存する際、ファイル名の先頭に送信日付を追記してくれる機能が、とても気に入ってます。日付形式は、設定画面で変更可能です。

Thunderbird
Thunderbird

LookOut (fix version)

LookOut (fix version)
LookOut decodes winmail.dat (TNEF encoded) files that may come from a misconfigured Microsoft Exchange server or Outlook...

マイクロソフトのOutlookから送信されたメールに「winmail.dat」というファイルが添付されている場合があるのですが、この「winmail.dat」を読めるようにするアドオンです。

添付ファイルの winmail.dat とは何か? | Thunderbird ヘルプ
Microsoft Exchange サーバを使用するメールクライアントからメッセージが送信されると、winmail.dat ファイルが添付されることがあります。これを防ぐ方法を学びましょう。

Mail Merge

Mail Merge
Create and Save or Send Multiple Individual and Personalized Messages from a Draft

同報送信(複数の宛先に同一メールを一括送信すること)を可能にするアドオン。
CSVファイルを利用して送信することもできます。

Quicktext

Quicktext
Quicktext is an extension for Thunderbird that lets you create templates that can be easily inserted into your own email...

定型文を登録・利用できるアドオン。
私は、複数の署名を使い分けているのですが、Thunderbirdでは、1つのアカウントに1つの署名しか設定できないため、このアドオンを利用しています。

Remove Duplicate Messages

Remove Duplicate Messages
Search and remove messages which are the same as other messages in your mail folders (referred to as duplicates or dupes...

重複メールを削除できるアドオン。

Thunderbird

ReplyWithHeader

ReplyWithHeader
Outlook style headers and few goodies for Thunderbird.

引用ヘッダをカスタマイズできるアドオン。

後で送信(Send Later)

後で送信
指定した時間にメールを送信する機能を提供します。

指定した時間にメールを送信することができるアドオン。

XNote++

XNote++
Persistent sticky notes associated to emails. You can fulltext search with constraints/email them/print/bookmark/copy to...

メールにメモ(付箋紙)を付けられるアドオン。

おすすめなのですが、115.7.0では対応しなくなったアドオン

Mailbox Alert

Mailbox Alert
Mailbox Alert allows you to specify, for each seperate mail folder, a message, sound and/or a system command that will b...

アカウントやフォルダごとに、着信通知を個別に設定できるアドオン。
私はThunderbirdに複数のメールアカウントを設定していますが、そのうちの1つのアカウントに着信した時だけ、着信音を鳴らすようにしています。

既定の設定だと、定期的にメールサーバーにアクセスして、新着メールがあれば通知するようになっていますから、特にIMAPの場合、着信音が再三鳴ってめんどくさい。
だから、このアドオンを重宝していたのですが・・・。

仕方がないので、着信音を鳴らしたくないIMAPアカウントは、アカウント設定画面で「サーバー設定」を変更して対応しています。

Thunderbird

Manually sort folders

Manually sort folders
この拡張機能は手動または自動のどちらか好きな方法で Thunderbird のフォルダペインのフォルダの並び替えを可能にします。 またフォルダペインのアカウントも並び替えることができます。

アカウントやフォルダの並び替えができるようになるアドオン。
ちなみに、このアドオンは、メニューバーの「ツール」→「フォルダの並べ替え」をクリックして設定します。「アドオンのオプション」には表示されません。

インストールしたけど、活用できてないアドオン

Charset Menu

届いたメールが文字化けしている時、文字コードを修復すれば、だいたいは読めます。

テキストエンコーディングを修復
「表示」→「テキストエンコーディングを修復」の順にクリック。

でも中には、修復しても読めないものがあります。

以前のバージョンでは、文字コードをいろいろと選択し、読めるようになるかを試すことができたのですが、いつ頃だったか、「文字コード修復はThunderbirdに任せなさーい」的なバージョンアップが実施されてしまった。

それで探し出したのが「Charset Menu」。

Charset Menu
Restores the charset menu removed in Thunderbird 91 and fixes an issue in Thunderbird 78.

インストール後、「テキストエンコーディングを修復」の下に現れた「Text Encoding」をクリックしたのですが、グレーアウトしていて、選択不可。

Charset Menu

予期していたとはいえ、残念。今後のバージョンアップ実施を願い、削除せず、無効化してます。

Folder Pane View Switcher

「表示」→「ツールバー」の順にクリックして表示される「フォルダーペインツールバー」。

フォルダーペインツールバー

クリックして有効化すると、ドロップダウンリストで「すべてのフォルダー」「統合フォルダー」「未読フォルダー」「お気に入りフォルダー」「最近使用したフォルダー」を切り替えることができます。

フォルダーペインツールバーが無効
フォルダーペインツールバーを有効化していない時
フォルダーペインツールバーが有効
フォルダーペインツールバーを有効化した時

三点リーダー(点を横に3つ並べたような記号)が表示されるのでクリックすると、フォルダーペインのオプション画面が表示され、表示するフォルダーを選択することができます。

フォルダーペインのオプション

「すべてのフォルダー」がグレーアウトしていて選択できませんが、別のフォルダーを選択すると、「すべてのフォルダー」の表示・非表示を切り替えられるようになります。

フォルダーペインツールバー
「未読フォルダー」を選択した例。

この「三点リーダーをクリックして切り替える」というのが面倒な方向けのアドオンが、「Folder Pane View Switcher」。

Folder Pane View Switcher
Folder view arrows; switch to "All Folders" view when hovering during drag & drop; allow user to select which views are ...

インストールすると表示される三角矢印をクリックするごとに、フォルダー表示を変更できます。

Folder Pane View Switcher

この三角矢印、ずいぶん前のバージョンでは標準搭載されていた機能だそうです。

使えるかなーと思って試しましたが、結局、フォルダーペインツールバーは非表示にしたので、無効化してます。

115にバージョンアップした時の珍現象。

多少の変化はあるものの、旧バージョン(102)と新バージョン(115)の初期状態の見た目は、それほど大きく変わっていないという情報を、私はあらかじめ得ていました。

しかし、バージョンアップしたら、インターフェースがかなり違いました。

まずとにかく、メールの表示が、異常に遅い。
そして、なぜか、1つのメールにくっついているメール情報を、全て読み込んで表示しようとする。
何よりも、私の一番のお気に入りアドオン「Allow HTML Temp」が動作しない。メール表示画面の右上に出現するはずの「HTML表示」ボタンが表示されないのです。

「Allow HTML Temp」が新バージョンに対応していることを確認して、バージョンアップしたのに。

解決策をあちこち探し回りましたが、有益な情報はなし。

もう訳がわからなくなったので、全てのアドオンを無効化して再起動。
すると、なぜか、ちゃんとしたインターフェースになった!
その後、再びアドオンを有効化すると、普通に使えるようになりました。

なんでこんなことになったのか原因不明ですが、ひとつだけ「もしかしたら」と思い当たったこと。

115が正式リリースされたのは、昨年夏のこと。それから数ヶ月経った頃、115にバージョンアップ。見た目や挙動に違和感はなかったのですが、当時は115に非対応のアドオンが複数あり、使い勝手の悪さを感じて、以下の参考サイトを見ながら、元の102に戻したのです。

再度115にバージョンアップし、珍現象が発生したのは、今年の1月初旬。
年明け早々、パニックに陥りましたよ(^_^;)

Thunderbird関連で、何か変わったことをしたといえば、それくらいなので、このバージョンダウンが、もしかしたら影響していたのかも。

何だったんだろうなあ、あれ。
スクショ取り忘れたのが、かえすがえすも残念です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました