アプリ・ソフトPowerPointのスライド内の文章をテキスト化し、他のソフトでも使えるようにする方法 PowerPointのスライド内の文章を、テキスト化する方法をメモ。WordやExcelなどで使用したい時に便利です。 【Office365を使用した場合のご紹介ですが、他のバージョンでもそれほど違いはないと思います。】 1)... 2021.02.26アプリ・ソフト
レビュー「私、なんで別れられないんだろう」は、おかしみのオブラートでくるまれた、愛と覚悟の物語。 漫画家のいのうえさきこさんを知ったきっかけは、Twitterのフォロワーさんが使っていたプロフィール画像。そのフォロワーさんのリンク経由で、いのうえさんのブログにたどり着いて愛読するようになり、ブログにコメントしたことがきっかけで、いのう... 2021.02.24レビュー
雑記はにゅうるい 先日、ダンナ運転の車で移動中、私たちの車の前を、路線バスが走っていました。バス後方に据え付けられた、動物病院の大きな広告看板には、「犬、猫を中心に、エキゾチックアニマルにも対応しています」と記されています。 エキゾチックアニマル? ... 2021.02.18雑記
レビュー「鬼滅の刃」全巻読破しました。 昨年12月、親戚から「鬼滅の刃」全巻を借りました。 昨年、とにかく話題だった鬼滅ですが、コミックスもアニメも見ていなかったので、「鬼退治の話である」という、ざっくりした知識しかありませんでした。70代後半である義母ですら、「禰󠄀豆子... 2021.01.28レビュー
雑記最近のこと。 新築マンションラッシュ 阪急電車京都線の茨木市駅近辺では、現在、新築マンションの建設ラッシュ。私が把握してるだけでも、3棟の建設工事が同時進行しています(もちろん販売会社は別)。さらに、移転に伴って閉店したコジマ×ビックカメラ茨木店... 2021.01.22雑記
観察やりきれない1年。 年に3度ほど、京都の西大谷さんへ足を運ぶ機会があります。 隣には清水寺が鎮座、他にも観光スポットが点在しているため、普段は観光バスが多数押し寄せ、観光客でごった返しているようなエリアに、西大谷さんは位置しています。 ... 2021.01.12観察
雑記今年の目標 なんだかんだで10年ほど続いた更年期。私の場合は、とにかく体がだるくて、重くて、しんどくて。感情の起伏も激しく、まともな判断すらできない時期もありました。 2年程前から少しずつ体が楽になり始め、昨年は更年期症状からの完全脱出を宣言し... 2021.01.08雑記
びっくり元旦の朝刊。 2021年元旦、午前10時頃。集合ポストから朝刊を取り込みました。午前11時頃、義両親宅に向けて出発し、帰宅したのは夕方。 朝刊を取り込んだときには、まだ年賀状は届いていなかったので、ダンナがマンション駐車場に車を入れる間に、再度集... 2021.01.06びっくり
雑記2020年を写真で振り返ってみた。 2月初旬。家電量販店にて。 撮影者であるダンナ曰く、この前日には、まだマスクがあったので、もう少し買い足しておこうと再度足を運んだら、品切れになっていた、とのこと。思えば、これが、世間のマスク不足を初めて実感した瞬間かも。 ... 2020.12.29雑記