アプリ・ソフト

アプリ・ソフト

私のイチオシのThunderbirdアドオン「Allow HTML Temp」

以前、私がおすすめするThunderbirdのアドオンについて書きました。最初に公開してからもう数年経ちますが、おかげさまで、今でもたくさんの方にアクセス頂いてます。本当にありがとうございます。上記記事の中で紹介しているアドオンの中で、特に...
アプリ・ソフト

筆まめの「出・受記録」を一度に付ける方法

年賀状が簡単に作成できるソフト「筆まめ」の住所録には、誰に年賀状を出したか、誰から喪中はがきを受け取ったかなどの情報を、「出・受」タグ内に保存することができます。個別に入力するだけでなく、住所録に登録している人全員分を、一度に変更することも...
アプリ・ソフト

Photoshop Elements(フォトショップエレメンツ)で図形の枠線を描く方法

Adobe Photoshop Elements(フォトショップエレメンツ)で図形を描く時は、「シェイプ」ツールを使いますが、線の内側だけを透明にすることはできません。例えば、ネコを黄色い丸で囲いたい時。かつてガチャガチャでゲットしたネコ。...
アプリ・ソフト

パソコンでのパスワード管理に便利な「ID Manager」

パソコンでもスマホでも、アカウントIDとパスワードの管理って、本当に面倒です。私がパソコンに慣れ親しみ始めた20年以上前は、パスワードはどれもこれも全部同じにしてました。「これじゃいかん、危ない」とわかってはいても、自分で思いつくパスワード...
アプリ・ソフト

InstagramからTwitterへ写真を自動投稿してくれるIFTTT(イフト)

我が家の夕食写真のインスタ公開、2年目突入。ずいぶん前にアカウントを取り、ごくたまに投稿するものの、ほぼ放置状態だった私のインスタ。昨年、2021年の元旦、お雑煮の写真を投稿。 この投稿をInstagramで見る ...
アプリ・ソフト

VLC Media Playerで、mp4形式の動画を圧縮してみた。

mp4形式で録画された動画ファイルを、必要ないシーンを動画編集ソフト(私はAdobe Premiere Elements 15を使用しています)でカットし、再度mp4形式に変換する、という作業をしました。しかし、元々のmp4ファイルは、33...
アプリ・ソフト

カッテネのボタンが表示されない時に確認したい「plugin.php」

WordPressのプラグインに、「カッテネ」というものがあります。一つの商品に対して、複数のASP(アプリケーションサービスプロバイダー)やショッピングサイトのリンクを貼ることができるプラグインで、Amazonや楽天などの商品をアフィリエ...
仕事

Windows10の「Microsoft IME」を以前のバージョンに戻したら、ソフトの挙動が安定した話。

私が長年お世話になっているお客様は、あるソフトウェアを販売しておられます。昨年末、そのソフトウェアを使用している会社(仮にA社とします)から、ソフトがフリーズするとのご連絡が入りました。特に、ソフト上で数値を入力した時に頻発するとのことで、...
アプリ・ソフト

PowerPointのスライド内の文章をテキスト化し、他のソフトでも使えるようにする方法

PowerPointのスライド内の文章を、テキスト化する方法をメモ。WordやExcelなどで使用したい時に便利です。【Office365を使用した場合のご紹介ですが、他のバージョンでもそれほど違いはないと思います。】1)該当スライドを「ア...
仕事

【2023年1月現在】おすすめのThunderbirdアドオン

2020年12月に初公開した当記事ですが、おかげさまで、たくさんの方にアクセス頂いております。本当にありがとうございます。2023年1月現在、私が活用しているThunderbird(102.7.0)のアドオンのご紹介に更新します。参考にして...
スポンサーリンク